CO2レーザー
※自由診療

こんなお悩みはありませんか?
- 顔や首、身体のほくろ・いぼが気になる
- 傷跡が目立たないようにしたい
- ダウンタイムが少ない治療がしたい
- 脂漏性角化症や汗管腫と診断された

これらのお悩みには
CO2レーザーがおすすめです
CO2レーザーとは
CO2レーザーとは、ほくろやいぼを取り除くことのできる治療です。
レーザーの熱で皮膚を焼き切り、ほくろやいぼを除去します。
熱により皮膚が収縮し固まるため出血が起きにくく、メスによる切開より傷跡が残りにくいのが特徴です。
当院では、出血の少ない「ニークレーザリー15Zμ」を導入しております。
高出力を非常に短時間で照射でき、周囲への熱ダメージ(やけど)を最小限に抑えることが可能です。

CO2レーザーが選ばれる理由

-
01
正常な皮膚を傷つけずにほくろやイボを取り除ける
CO2レーザーは、皮膚の水分に反応して熱エネルギーを発生させ、瞬時に気化(蒸散)させることで、ほくろやイボなどの不要な組織を除去します。
除去したい部分にピンポイントで照射するため、周囲の正常な皮膚を傷つけません。
また、熱によって血管が固まるため、施術中の出血はほとんどありません。 -
02
ダウンタイムが少ない
CO2レーザーは皮膚表面のみに作用し、真皮層には達しません。
そのため、皮膚へのダメージが最小限に抑えられ、治療後も比較的早期に回復が見込まれる治療法です。 -
03
手術がいらない
ほくろやイボを除去する方法には手術とレーザーの2種類がありますが、CO2レーザーであれば手術なしで気軽に治療できます。
手術は少し不安という方におすすめです。
症例
治療の流れ
施術日の治療の流れ
-
01
メイク落とし
診察時に肌の状態を確認するため、院内のクレンジングスペースでお化粧を落としていただきます。
-
02
診察
医師が肌の状態を確認し、施術方法が適切かを判断します。
ご不明な点や不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。 -
03
麻酔
痛みを抑えるため、局所麻酔を行います。
-
04
照射
ほくろやいぼに対して丁寧に照射していきます。
-
05
アフターケア
照射部位には軟膏を塗り、テープで保護します。
施術後注意事項
- 施術当日〜14日目までは保護テープをはがさないでください。テープがはがれてしまった場合は、お渡しする軟膏を患部に塗り、新しいテープを貼ってください。
- 患部は2週間以降からお化粧いただけます。
- 患部が日焼けしないよう、術後3か月は日焼け止めを塗ってください。
- 患部にかさぶたができることがありますが、自然にはがれるのをお待ちください。
治療期間・回数
基本的に1回の照射でほくろやいぼを除去できますが、根が深いと再発する場合があります。
そのため、人によっては複数回の照射が必要になります。

料金表
※料金はすべて税込み表示です。
診察・カウンセリング
美容皮膚科初診 | 医師診察 | ¥3,300 |
カウンセラー肌診断 | ¥2,200 |
|
再診 | 新しい施術 | ¥3,300 |
経過観察時 | ¥1,100 |
ほくろレーザー
サイズ | 価格 |
1mm | ¥2,904 |
2mm | ¥3,872 |
3mm | ¥5,808 |
4mm | ¥7,744 |
5mm | ¥9,680 |
6mm | ¥11,616 |
7mm | ¥13,552 |
追加1mm (隆起タイプ) | ¥1,936 |
※局所麻酔併用 1mL(3~4個相当):¥110
※絆創膏・被覆材:別途実費
ほくろ切除
サイズ | 価格 |
10mm以下 | ¥27,500 |
11~20mm | ¥44,000 |
20~40mm | ¥60,500 |
40mm以上 | ¥77,000 |
顔のいぼ・腫瘤
サイズ・範囲 | 価格 | |
脂漏性角化症レーザー | 10mm以下 | ¥7,700 |
11~20mm | ¥14,300 | |
20mm以上 (5mmごと追加) | ¥5,500 | |
顔1/3の範囲すべて | ¥33,000 | |
顔面皮膚 腫瘤レーザー 一か所 | 2mm以内 | ¥1,210 |
2~10mm | ¥7,700 | |
10mm以上 追加10mmごと | ¥5,500 | |
汗管腫CO2レーザー 下眼瞼集簇 | 片側 | ¥22,000 |
両側 | ¥44,000 |
首・身体のいぼ・腫瘤
正規価格 | ||
頸部アクロコルドン | 20個まで (1個あたり) | ¥1,210 |
前頸部 1/3範囲すべて 前頸部 1/2範囲全て | ¥27,500 ¥41,250 |
|
前頸部 全体すべて | ¥82,500 | |
体幹四肢脂漏角化症レーザー | 1か所 (10×10cm範囲) | ¥27,500 |
※麻酔代が別途かかります
(目安:前頸部1/3範囲・体幹10×10cm範囲 ¥1,100)
副作用・リスク
- 赤みやかゆみ、内出血が起こることがあります。
- 色素沈着が起きることがありますが、半年程度で自然に改善します。
- 深いほくろやいぼを除去した場合、皮膚が少し凹む可能性があります。
よくある質問
施術中に痛みはありますか?
麻酔を使用するため施術中の痛みはほとんどありません。
入浴や洗顔はいつからできますか?
施術当日から可能です。
メイクはいつからできますか?
施術後にお貼りする保護テープの上からであれば施術当日からメイクが可能です。
患部へのメイクは施術14日後までは避けてください。
治療後に注意すべきことはありますか?
施術当日から14日目までは、保護テープをはがさずにお過ごしください。
万が一、テープがはがれてしまった場合は、処方された軟膏を患部に塗布し、新しい保護テープを貼ってください。
また、患部にかさぶたができることがありますが、無理にはがさず自然にはがれ落ちるのをお待ちください。
紫外線によるトラブルを防ぐため、治療から3か月程度は患部に日焼け止めを塗ってください。
ダウンタイムはありますか?
施術後、数日間は赤みや内出血が生じる可能性がありますが、通常は自然に治ります。
また、施術直後はくぼみが生じますが、皮膚の再生とともに徐々に盛り上がり、2〜3か月で目立ちにくくなります。
1回でほくろやイボがなくなりますか?
通常は1回で施術が完了しますが、患部の大きさや深さによっては複数回の施術が必要になります。
ほくろが再発しませんか?
ごくまれにほくろが再発することがあります。
ほくろ除去は跡が目立たないよう小さな穴で治療をいたしますが、まれにほくろの取り残しが発生します。
ほくろの取り残しが発生すると、数か月後に小さなほくろが再発する場合があります。
再発してしまった場合は再施術させていただきますので、お気軽にご相談ください。