高周波RF (サーマジェン)

※自由診療

こんなお悩みはありませんか?

  • 肌を引き締めたい
  • 二重あごが気になる
  • フェイスラインを整えたい
  • 小顔になりたい
  • まぶたや目元のたるみで悩んでいる

これらのお悩みには
高周波RF(サーマジェン)が
おすすめです

高周波RF(サーマジェン)とは

高周波RF(ラジオ波)という電磁波をお肌にあてる美容治療です。
高周波RFが肌の奥深く(真皮層~脂肪層)に働きかけ、熱によってお肌を引き締めます。また、高周波RFには肌のコラーゲンやエラスチンを増やす働きがあります。
切らない・痛くない最新のたるみ・顔やせ治療です。
目の周りにも照射できるため、顔だけでなく目元のたるみにも効果があります。

高周波RF(サーマジェン)が選ばれる理由

  1. 01

    2段階の効果が期待できる

    サーマジェンは2段階の効果が期待できる治療法です。
    1段階目の効果は、熱によって肌が引き締まることによるハリや弾力アップ。
    2段階目の効果は、肌のコラーゲンやエラスチンが増えることによるリフトアップ効果です。

  2. 02

    痛みやダウンタイムが少ない

    サーマジェンは電磁波を肌に当てる治療のため、痛みがほとんどありません。
    ダウンタイムもほとんどなく、施術直後からメイクも可能です。

    期待される効果

    • 目元のたるみを改善する
    • 二重あごを目立たなくする
    • 毛穴を引き締める
    • フェイスラインをすっきりさせる
    • 口横のポニョ肉の引き締め

症例

治療の流れ

施術日の治療の流れ

  1. 01

    カウンセリング・メイク落とし

    診察時に肌の状態を確認するため、院内のクレンジングスペースでお化粧を落としていただきます。

  2. 02

    診察

    医師が肌の状態を確認し、施術方法が適切かを判断します。
    ご不明な点や不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。

  3. 03

    施術

    患者様の皮膚・脂肪の状態を確認しながら丁寧に照射していきます。
    個人差はありますが、痛みはほとんどありません。

  4. 04

    アフターケア

    当日は院内メイクアップスペースで、化粧水・クリーム・日焼け止め等をお使いいただけます。 施術直後からメイクも可能です。メイク用品はご持参ください。

治療期間・回数

治療直後〜1か月で効果が現れ始めます。
2〜3か月ごとに継続して治療すると効果的です。

料金表

※料金はすべて税込み表示です。

診察・カウンセリング

美容皮膚科初診医師診察¥3,300
カウンセラー肌診断¥2,200
再診新しい施術¥3,300
経過観察時¥1,100

施術料

眉下+あご下またはおでこ1回¥43,000
5回コース¥165,000
全顔+あご下1回¥55,000
5回コース¥249,000

副作用・リスク

  • まれに赤みや腫れ、むくみを生じることがありますが、数時間~数日で治まります。
  • 施術について不安がある方は、お気軽にご相談ください。

よくある質問

施術中に痛みはありますか?

個人差はありますが、痛みはほとんどありません。
施術中は少し熱さを感じることがあります。

入浴や洗顔はいつからできますか?

シャワーと洗顔は施術当日から可能です。
施術当日および腫れ・むくみを感じる間は入浴を避けてください。
また、サウナや激しい運動など汗をかく行為は避けてください。

メイクはいつからできますか?

施術当日から可能です。

ダウンタイムはありますか?

個人差はありますが、まれに赤み・腫れ・むくみを生じることがあります。
通常は数時間から数日でおさまります。

どのくらいの頻度で受けるとよいですか?

2か月~3か月ごとに継続して治療すると効果的です。

効果はいつから感じられますか?

ハリや弾力アップの効果は治療直後〜2週間、リフトアップ効果は2か月〜3か月ほどで効果が現れ始めます。

サーマジェンをすると頬がこける?

適切な施術を受けていれば、頬がこける可能性はほとんどありません。
むしろ、コラーゲンやエラスチンを増やすため、ハリのある肌が期待できます。

サーマジェンとボルニューマの違いは?

どちらも高周波RFを照射する施術ですが、アプローチする肌の深さに違いがあります。
サーマジェンは真皮層から脂肪層の浅い部分をターゲットとするのに対し、ボルニューマは真皮層から脂肪層全体に高周波RFが届きます。
サーマジェンの方が痛みや熱感が少なく、費用も安いことが一般的です。